02/02/10:12 [PR] |
02/08/11:15 サークル発表会終了!日曜日にサークル発表会が無事終了致しました。
出演者の皆様、影で支えて下さった皆様、ご来場頂いた皆様、応援して下さった皆様本当に有り難うございました。 告知の通り「ダンス&殺陣」という素人がやるには大変な出し物(笑)だったと思います。 そんな中で殺陣部分を任されるという貴重な体験をさせて頂きました。 メンバーの人選に関しては「何故その人選?」とよく言われましたが、殺陣なんて中々やれるものでもないし、時間がない中でやるなら何も知識がない人の方が吸収は早いので敢えて「殺陣未経験者」を選びましたw 流石にサポートは必要なので経験者KAZAぽんにも入って貰いました。有り難うね。 贅沢を言えば人数をもう一人二人貰って私は芯から外れたかったっす。芯に入ると外から見てまとめる事も出来ないし、自作自演ちっくで嫌だったんですよ…。 殺陣メンバーは本当によく頑張ってくれたと思います。 あんなに短期間というか短時間で人も揃わない中であれだけ上達したのは皆の努力の賜物ですわ。あの時間数の少なさはハンパない!そしてあの長さと数も有り得ない!!初期新撰組出演者3人が口を揃えて言うので間違いありません。 私は教えるのが本当に下手くそなので申し訳ない気持ちでいっぱいでした…。 「殺陣」を要領良く教えられる人って他にいたと思うんですよね。私は「居合」メインでしか教えられない上に教え下手…。しかも息抜きの時間を与えないわ、初心者に難しい事をさせるわの鬼コーチっぷり(笑) そんな中で皆黙々と努力してくれて助かりました。有り難うございます。 殺陣は一曲の予定が何故かラストの曲まであってなんだかもうビックリでしたが何とか形になって良かったです。 本番終えて思ったのはやっぱり皆スゴイな~という事。 もっとテンパって手を間違えたり怪我したりというトラブルが起こるかもな~(経験アリなもんで)と思っていましたがそんな事もなく、ちょっと緊張して固くなった感があった位で一番いいテンションの高さを本番に持ってきていたのではないかと思います。ええ自分が一番テンパってましたともさ(泣) ダンスメンバーとは殆ど絡まなかったので寂しかったのですが、ラストの曲では沢山気を使って頂き有り難うございました。 インスピレーションは好きな曲で振りも面白かったのでちょっと踊りたかったなぁ~。 今回は全体的に怪我人や病人続出でワタワタしているうちに本番終わってしまった感があります…だって集合写真撮ってないんですもの…。 次回はもっと万全に臨めるように自分自身身体のメンテや基礎練を積んでいかねば…と思っています。 最後の最後になりましたが、ボス!!感謝感謝です。こんなワタクシに貴重な体験をさせて頂きまして有り難うございました。 ちょっとボスの大変な気持ちが分かりました。ワタクシ一曲だけで脳味噌沸騰しそうでしたもん(笑) 「もう殺陣はやらない!」と言っていましたが、まぁそのうちやりましょう(爆)殺陣というよりダンスで刀を使うとかそんな感じで。昔やった兵士のダンスみたいなのとか。 踊っていないせいかまだ本番終わってない感じです(^_^;) いや身体は「もう無理!」って言ってますけどね(笑) 暫くのんびり休養したいです。 PR
|
01/05/13:49 サークル発表会情報!正月も明けすっかり社会生活が戻ってきました(泣) |
12/27/14:31 ダンス稽古納めあっという間に年内のダンス稽古も終わりです。
鏡とバーのある広い部屋で稽古だったので、舞台線を引いてみたのですが、結構広くて(何故か毎年ビックリする)私が出るナンバーは翻弄されっぱなしでグダグダで稽古終了してしまいました(泣) 録画したので正月休みにチェックして年明けにまた詰めて行きたいと思います。まだ全部ついてないのでこれも年明け早々にやっちゃいたい。 怪我人が出てしまったのですが、ちょっと無茶させてしまったかな~と反省。 夜は忘年会でした。 普段呑まない人達も参加したので結構な人数で賑やか賑やか。 夢幻堂さんがDVDを持ってきてくださったので11月発表会を観ました。 曲が多かったのであまり記憶にないナンバーもあったりして…(^_^;) 夢幻堂さんとDSの「森のどうぶつ」でお互いの村に行き来して果物貰ったり、住人と話したり、お宅訪問したり…久しぶりにゲームなんぞしましたよ。 夢幻堂さんのとこの何人かの住人は前にうちにいた事もあったりするキャラだったのですが、話しかけても「始めまして」とか言われちゃってちょっと寂しかった(笑) 5時過ぎから11過ぎまで呑んで騒いで正に「忘年会」でした。 酔った勢いで言い過ぎた事もあって反省反省。お酒はいけないね…。 |
08/17/23:30 ぼちぼち復帰捻挫もちょっとずつ治ってきたし、やっぱり身体は動かさないといかんのでダンスもちょっとずつ復帰する方向で(笑)
10月辺りから来年の発表会の稽古も始まるらしいですしね。 しかし左足捻挫しちまったのでこれで両足首ガッチガチに(泣)ただでさえ身体かたいのに…。 だんまやのお食事券の期限が迫っていたので暑気払いしました。 そこでこの前の慰問会のDVDを見せて貰っちゃいましたw 丁度奈良に旅行していたので見に行けなかったんですよね。 いやいやあの短期間でよく皆やったな~~~。と感心しきりですよ。スゴイ!私出なくて良かった!覚えられないもん。 ついで(?)に去年の発表会のDVDも見ちゃいました。 ピンクちゃんとオネーサマとタキシード。 全体のまとまりもいいし、照明も素晴らしい~。 何よりタキシードは暖かくて良かった(笑) もうちょっとかっこよく出来ないかな~ワタクシ・・・。 |
03/16/09:31 発表会終了!今年も無事発表会終了しました~~。
なんか沢山ミスしましたが、楽しかったからいいか。 二回転はまた次の課題として頑張っていきましょう。 水曜日のクラスの方々も去年より更に堂々としたダンスを披露していて観ていてとても楽しかったです。 水曜日の方々のちょっと前に剣詩舞のサークルがあったのですが、これがかっちょいい! あれやりたいなぁ~。と思いました。 打上げで騒いで騒いで騒いだせいか、寒い衣装だったせいか見事に風邪をひき昨日一日寝て過ごしました。アレルギーもあるのでなかなか治らんですたい。 ボスをはじめ共演者の皆様、観に来て下さった皆様、遠くから応援して下さった皆様、衣装を縫って下さった皆様有り難うございました!! 来年は女ねずみ小僧でお銀で由美かおるだそうです(笑) それはそれで楽しみですな。とりあえず暖かい衣装が着たい。去年のタキシードは良かったなぁ。 さて、今週末からエルプロさんに合流!巻き返さねば! その前に風邪治るかしらねぇ…? |
03/14/00:04 最終稽古! |
03/09/23:50 雪國本日ダンスリハーサルでした。
なんとな~~く残業しちまった私はギリギリ到着。 リハで舞台面使うのは20時~でそれとは別に稽古場もとってあったのですがそこが21時までと思っていたので「1時間位我慢すればご飯食べれる!」とそのつもりでいましたら…「延長!!!!」 …なんといいますか…別に食べなくてもいいんですよ。 そりゃ食事せずに稽古する事だってありますしね。 最初から「延長」が分かっていれば私の腹もそのつもりでいる訳でして…。 ああああガッカリ… ええそりゃスケジュールを確認しなかった私が悪いんだけどさ。 通年リハやってすぐ帰ってたしさ。 ただでさえ、会社付近も月島付近もミゾレが横殴りに降っていたのに体力気力を奪われていたのに…。 普段空腹でイライラする事ってないんですが(ホントです。腹へって動けなくなるから無口にはなりますが)なんかイライラしちゃいました。 皆さんご迷惑おかけしました。反省 リハーサルはほぼ場所確認に終始しました。 ストレッチやってなかったしね。 稽古終わる頃には月島は暴風雨でしたね。 居酒屋でご飯食べて帰りました。 そして地元に着いてビックリ 電車を降りるとそこは雪国でした 一応雨にはなっていたのですが、道路にも積もっていてシャーベット状になっていて危険危険。 多摩地区って本当に東京か疑った瞬間でした。 |
03/08/09:41 サークル発表会情報!なんだか気がつけばダンスの本番は今週末という有様です。
2月が短いからねぇ…。 さてさてそんなわけで今更ですがダンス発表会のお知らせです。 ○中央区サークル発表会<月島社会教育会館ホール:地下鉄月島駅からすぐ> ○日時:3月14日(日)11時47分~12時5分(15分の出番です) ○団体名:プシュケ 毎年の事ですが、出番の時間は結構前後しちゃう事があるのと会場整理の都合で出番直前には入れない事もありますのでいらっしゃる方は早めのご来場をオススメします。 結構お客さんもいらっしゃるのですよ。 ブログで全然触れてませんでしたが、今年の衣装は可愛いっす。 一昨年の単独ダンス発表会で使った衣装にプラス@してますw で、テーマは「ビール」 ビールを持って踊るとかビールを飲んじゃうとかそんな事はありませんのでその辺は期待しないで下さい(笑) ちょっと朝早いですけど皆さんお誘いあわせの上ご来場頂ければ幸いです。 |
12/08/13:24 もう12月ですが…あっという間に12月ですな(-_-;)
一年って早い!! そして始まっています。恒例の月島サークル発表会へ向けてのダンス稽古! 今回は参加者13名とちょっと少なめ(笑) でも曲数は変わらず…。 いままでとちょっと違う感じかな~と思っています。 ショーダンス女子バージョンって感じですかねぇ…分からないか(汗)マニアックな感じではないです。 と言いつつ一曲振り写しして貰わないといけないパートを観ていて「スカートをはいて踊る本番が想像出来ねぇなぁ…」とか思っちゃったので、いつも通りなのかも?メンバーは変わらないからそうそう劇的変化はないでしょうな。 ま、そんな感じで振付も年明け参加組の曲と繋ぎの部分とか細かい所のみ!! 順調順調。 あとは衣装だ!縫うものがあるなら早く欲しいっす。 本番は3月14日(日)11時47分~ 月島社会教育会館ホールにて。 後日ちゃんと宣伝載せますが、今から予定を開けておいて下さいねw |
03/07/18:11 スパリゾートハワイアンズダンス打上げ旅行に行ってきました!
私的には「常磐ハワイアンセンター」の名前の方が馴染みがあります(汗) 東京から無料送迎バスが往復出ているという太っ腹さ!これはいい。 ちょっと…かなり…時間かかりますけど、寝てればいいし、騒いでればいいし(爆) 持込みのお菓子とかお酒とかあったのでバスは楽でした。 人数多かったので修学旅行のバスみたいで楽しかったです。 15人という大人数だったので3部屋使用。 宴会部屋と寝部屋とモク部屋。 到着してそれぞれ持ち寄った飲み物とかをベランダに出し(自然冷蔵庫!) フラダンスの体験待ちの人やプールでやるリラクゼーションにに行く人や特に何も申し込んでないのでとりあえず探検してプール&温泉に行く人や様々。大体3~4グループに分かれて行動。 夕飯までは自由!! 館内広くて説明書見ても分からん!建て増し建て増しの繰り替えしたらしい造りになってます(><) 館内着は浴衣ではなくムームー。しかも半そで。寒いし。変な上着ありましたけどね。 屋外温水プールは激寒!暖かいお湯コーナーに猿のごとく集まる。サウナも暖かい(笑)お風呂も併設されていて機能的。 江戸コーナーは広い広い露天風呂でなかなか良いです。和雑貨屋が危険~。誘惑が…。 「東京でも買えるし!」と我慢我慢。 夜は宴会場で一人一人お膳で食事。アワビが生きてました!うぉぉ。怖い怖い。 部屋に戻ってお風呂に入ってさぁ宴会!部屋がある館にも大浴場があって便利です。 2,3人朝まで語り合ってました。私は途中で撃沈。でも朝6時回ってましたがね(笑) 7時過ぎに朝ごはんを食べにバイキング会場へ。どんよりしてる徹夜組に対しさっさと寝た方々のなんと爽やかな事! 食後はそれぞれ行きたいコーナーへ。殆どのメンバーが流れるプールのあるメイン会場へ。 流れるプールも久々で楽しかったなぁ。ウォータースライダーは肩を痛めていたので私はやらなかったけど、流石皆さん発声がしっかりしてまして館内に響き渡る悲鳴と笑い声が可笑しかったです。 お昼ごはんは江戸コーナーでお蕎麦を頂きました。上手かった~。 お土産買って荷物受け取って帰りのバスで東京へ! 時間を余す事なく遊んだ!って感じで満足な二日間でした。 大人数だったけどストレスもなくただひたすら楽しい二日間が過ごせてよかったです。←大人数旅行ちょっと苦手。 しかし温水プールが寒くてしょうがないワタクシはやはり年をとったという事でしょうか…。 子供の頃はよくサマーランドに行ったのですがこんなに寒くなかったと思うんですよね…。 |