[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁごはんも食べたし、次は春日大社宝物殿だ! こちらも特別展①!7月連休までやってて秋は特別展②になるらしい。 展示物は国宝級のものがわんさか。古い建物というせいもあるけど大丈夫なのか?という展示の仕方でした。 なんかホコリが入りそう…。わりと無造作な印象。 それにしてももう足がパンパンですがな。 体調が宜しくないのに加え、今朝の唐招提寺で大分体力消耗したらしい(T_T) 本当は東大寺と春日大社にも行きたかったし、若草山から夕焼けも見たかった。 でももう無理!!! という事で軟弱者の私はJR奈良駅に向かったのですが、途中、奈良国立博物館に寄り道~~………並んでる~~のでやめました「大遣唐使展」面白そうだったんだけどな。 興福寺にも立ち寄りましたが15時過ぎだというのに国宝館は30分待ち。修学旅行生が多かったせいもあるけど、恐るべし阿修羅様人気! 本堂も混んでいたのでお土産を買いながら駅まで帰りました。 JR奈良駅は改装工事やっててもともと何もないのに更にお土産屋がない!大変です。 早めに京都駅に着いたので新幹線の改札内で一息~~。 さて柿の葉寿司でも…と思ったら売り切れ! 確かに19時台の新幹線でもギリギリあるかどうかの人気商品。 20時前じゃあもうないわね(泣) サバの昆布巻きと太巻きのセットを買いましたが結構な量でした。 唐招提寺で会った癇に障る夫婦がなんと斜め前の席に!! 遠かったからいいけどね。 思いの外ハードな旅でした。 もう一泊すれば余裕があったんですけどねぇ…金銭的に厳しいので。また行くし(笑) 長々としたレポにお付き合い頂き有り難うございました<(_ _)>
[0回]
TRACKBACK