02/02/13:21 [PR] |
11/12/13:46 鳥羽水族館本日の第二の目的鳥羽水族館へ!
日本一でかいそうな。 鳥羽も真珠真珠真珠真珠…な町ですねぇ。 やっぱり結構広いです。んがイケてない感じが地方っぽくて良い(笑) かえるやら蛇やらからペンギン、イルカ、ジュゴン、深海魚まで各種取り揃えてございます。 ペンギンのお散歩があるというのでイベントコーナーへ。というか普通の通路ですな。 最初にペリカンのお散歩。 か、かわいい・・・。くちばしがでかいので頭でっかちに見えます。 次は何故か「あひるの子供」アフラックの宣伝思い出しますわ。 係りのお兄さん「はい、ペンギン、ペンギンかと皆さん思ったかもしれませんが、先にこちらで~す。ペンギン先に出しちゃうと後見てくれませんからねぇ~」と超絶妙トーク。 おまちかねのペンギンも・・・・。 係りのお兄さんのトークが上手い!その後をヨチヨチ歩いてるペリカンもあひるもペンギンも可愛い!! ちゃんと一羽ずつ名前がついていて見分けてるんですよ~。当たり前なんだろうけど沢山いるのになぁ。凄いなぁ。 ジュゴンは別段可愛くない。どっちかというと不細工(笑)人魚=美人の図式がアタクシの中にはあるんだもの。 結構大きいし泳ぎも速い!!色は白っぽくて綺麗でした。 オスとメスはとなり合わせの水槽なのですが、メスがオス側の水槽を格子越しにじ~~~~っと見てて、健気な姿にホロリときましたわ。 ←お隣にいる彼(?)を見てます。 ←メスのジュゴン「セレナ」と仲良しの「カメ吉君」だそうです。 この魚(?)はなんだっけ・・・忘れてしまいました。 これ寝てるんです。仰向けになって寝てるんです!!!息してるんだか分からないので最初死んでるのかと思いました。 ヒレ(?)を腹に乗っけてます。 そーいや水族館内でご飯食べたのですが、この日も「伊勢うどん」でした。 3日間昼ごはんは「伊勢うどん」でしたわ。東京じゃ味わえないからね。いいの。 時間が余ったので帰りの電車を繰り上げ! とは言え名古屋まではローカル線の上、名古屋駅での乗り換えが結構距離があるので窓口に並んでる間色々ヒヤヒヤもんでした。 伊勢のお弁当買えなかったです。名古屋名物弁当になりました。 帰りの新感線で夕飯~。 ←友人のお弁当。ブログに載せろと言うので(笑) 楽しかった!!安土城に行かなければ2泊3日で熊野まで行けますよ(^_^)/ またしてもやたら長い旅ブログ。 読んで下さった方。有り難うございました。 PR
|
|
|