02/02/12:41 [PR] |
06/04/11:26 蒲生氏郷というか名古屋山三郎?(訂正しました)戦国時代は苦手ですがワタクシ蒲生氏郷結構好きなのです(笑) PR
|
やはり美形がいいに決まってるでしょう!(爆)
|
顔良くて、仕事出来て・・・超理想男子を囲って(爆)いた武将って贅沢だ。
ま、ね♪♪不細工はいらんな!(-.-)ノ⌒・ポ~イ
|
んでもって浮名も相当流したらしい。う~ん殿が死んでしまってがっくりきてしまったんですかねぇ。
不細工は捨てられちゃうんですね。ポイッとな。
こちらのブログには初お邪魔です。
|
や、やはり美形の方がウケがいいと(笑)まぁそれは今でも変わらないですもんね。
>近臣たちが『本当に男に興味はないのか?』と、極めて美形の若衆を小姓に差し出したところ、ある日彼にお呼びが。周りは皆『これは!』と思いましたが、呼び出した用件は『お前に姉妹はいないのか?』という質問だったという・・・。
あ、これは私知らないです。おねと恋愛結婚だったり、衆道に興味がなかったり・・・当時は「変わり者」って感じだったのでしょうね。
女好きにも程がある(笑)
|
|