02/02/14:43 [PR] |
05/09/23:50 ひの新選組まつり~前日~いよいよ井上さん、土方さんの故郷での上演です!! PR
|
05/06/23:33 稽古終了! |
05/02/09:39 読売新聞 多摩版先日稽古場に取材があった記事が今朝の読売新聞多摩版に掲載されました。
家を出る時に母に言われチラリと見ただけなのですが、写真が違ったような・・・。 源さんと土方さんのツーショットだったような・・・。 結構大きく載ってました。 しかもカラーで 中々ツッコミどころ満載な記事となっています(笑) |
04/29/23:35 通し稽古照明さんと音響さんがいらっしゃる時間が違うので2回通し稽古をやりました。 |
04/23/11:26 第11回ひの新選組まつり日野市観光協会の方でお祭りの予定がアップされていました。
http://www.shinsenhino.com/shinsengumi/arcs/0400_fes/001129.php エルプロ公演も上演スケジュールに入ってます 日曜日のパレードにも参加します。こちらはコース等変更の可能性もあります。 芝居は ●演目 新撰組烈伝「残-zanshin-心」 ●日時 5月10日(土)12時~、18時~(上演時間約1時間45分) ●場所 日野市民会館小ホール ●料金 前売・当日共¥1,800 今回は井上源三郎が顧みる、新撰組のとある事件をお送り致します。 笑いアリ、闘いアリ、涙アリ、淡い恋物語アリのちょっぴり切ないストーリーとなっています。 詳細は左のチラシ画像からどうぞ。エルプロのHPに飛びます。 井上源三郎没140年という年に故郷の日野で上演出来る事に縁を感じ、感謝したいと思っています。 是非皆様お誘いあわせの上ご来場下さい。 お問合せ、チケット申し込みはコメント欄又はメールフォームからどうぞ。 チケットはまだまだあります! 翌日のパレードも宜しく! |
04/13/23:15 初!通し稽古舞台監督さんがいらっしゃるという事で初の通し稽古をやりました。
この日は丁度衣装合わせもあったので衣装をつけて通し! 久々に集まる隊士の衣装はカラフルですぜ。 登場人物が多いので分かりやすいように各キャラクターに合わせて色指定があるんです。 衣装は鮮やかで爽やかだけど、乱暴者の集まり(爆) 敵方は茶系ですので地味~~です。 で、まぁ通しをやったのですが、皆さんいつもの稽古と違う!私もですけどね。 ノリが違うっすよ。そしていつもより短い分ハードです。疲れます。 夜は部分稽古だったのですが、後半部分の爽やか~~~でジーーーーーンとくるシーンをすっかり観客になってみてました。 中々いいシーンですよ。 で、気がついたのですが、この後のシーンって・・・アレ?!アレですよ! 折角の素敵シーンの感動をすっぱり落とします(爆) どんなシーンかは見てのお楽しみ! この日は○ツさんと遊びに来ていた63○君のお誕生会! という事でまたしてもケーキ二つ!! 美味しかったです。 5月の誕生日の人はいないようですが何やら主宰さん企んでいたような・・・。気のせい? |
04/08/07:54 木刀替えました元々使っていた木刀は小道具として購入したので長くて重い物でした。
剣道具屋で出された物を素直に買ったのでした。 今回の殺陣練習は木刀を使うので、本番で使う刀より長いmy木刀は使い勝手が宜しくない。 皆は軽くて短いのを使っているので振りも速い。 つー事でまた会社の近くの剣道具屋へ行き、中学生くらいの子が型練習で使う短くて軽いものを購入。 事前に電話しておいたので鍔もセットしておいてくれました(=^▽^=) 自宅兼店舗なのですが、二匹のミニチュアダックスがお出迎え(*^o^*) ちょっと遊ばせて貰いました。 おばちゃん肉をこねていたらしく手は肉まみれ(笑) この前の稽古から使用したのですが、扱い易いっす。←当たり前。 短いから間合いもちゃんと取れるし。 今まで使ってたのは道場に持っていくか、家で鍛錬用にするか…。 |
03/30/23:01 嬉し楽し稽古場この日のお昼は稽古場近くの公園でお花見!でした。
私はやはり足の調子が悪く午前中の殺陣練も見学したので花見は行かずお留守番~。 一人食べるご飯は寂しいっす。 福ちゃんに「桜どうよ?」メールしたり。 暫くしたら午後から稽古参加のSっこさんやら遊びに来たあきうさぎ君、○34君がやってきました。寂しくないぞ!と思いつつ眠気に負けお昼寝。 1時ちょいと前に皆戻って来ました。 駆け寄ってきたUめちゃん、福ちゃんがカロリーメイトの箱を私の頭上で開け始めました。 「カ、カロリーメイト頭から!?」とプチパニック 箱から降ってきたのは桜でした(≧▽≦) K条さんが集めてくれた桜らしい。 すげー嬉しかったです こんなに嬉しかったのっていつ以来だろう。 皆さん有難うございました 夜は風火さんとUめちゃんの誕生日祝いでケーキ食べました。 ロールケーキはK条さんが、チョコは福ちゃんが用意してくれたもの。 前の週の稽古帰りに飲んでいて、K条さんがケーキを買ったというのでどうせなら一人一個ずつケーキを用意してお祝いしよう!という事になったのでした。 稽古場は人が多いので二つケーキがあってもOK! ちゃんと両方頂きました。美味しかったです。 その後はUめちゃんがプレゼントで貰った「撒き菱」で遊びました。ゴム製だけど踏むと結構痛いらしい。 いい一日でした。 稽古も勿論ちゃんとしましたよ(笑) |
03/25/10:47 殺陣がつきました土曜日、今回の演目の殺陣がつきました。
今回は殺陣師(?)に依頼。いつもは道場の先生達。最近は道場に入った面子&殺陣の子がやってたのかな? 居合も殺陣も手数というのはおのずと限られてくるのですが、体の動きが自由な分殺陣の方がバリエーション豊かですな。 中々ユーモア溢れる先生方で緊張しながらも楽しかったです。 あとは自分自身頑張れ。 道場も殺陣も切り替え、切り離しをして頑張れ。って感じですな。不器用モノなので 日曜日から本番まで朝から稽古開始!! 眠いっす。朝ご飯を渋谷あたりで食べるとなると会社に行く時間と同じ位に家を出ねばならん。 今週末早起きしてお不動さんに花見をしに行きたいのだが・・・。寺は朝早いから開いてるんだろうけど、自分が問題(笑) あ~そうそう、殺陣と言えば、土方さんのイメージがそうなのか、k条さんのイメージなのか、道場の先生方がつけた手と殺陣の先生がつけた手で被るものがありました。 「蟹道楽」と「有り得ねぇ~~」等 知りたい方はご来場下さい |
03/10/16:57 上演時間変更 |