忍者ブログ

兵どもが夢の跡

芝居したり武道やったり踊ったり勉強したり。
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02

01/23/08:13  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/27/13:48  髑髏城の七人

劇団新感線で97年に上演されたのですが、そーいや粟根さんが蘭丸やるんだった。
スカパーでやったのを録画してもらったはず!と部屋を捜索。ありませんでした。
そーいやこれはダビングしなくていいって言ったんだった。
星の忍者が入っていたのでこれをちょこっとだけ観た。古田さんが光秀役だった。この頃はまだ比較的細かったのねぇ。

無いとなると無償に観たくなるのが人間の性。購入しちまいました。
縫い物しながらだったので殆ど観てなかったんですけどね(^_^;)
取敢えず粟根さんだけ観ればいいや。って事で。

なんか、いいですねぇ。男の色気ってやつ(笑)

信長自身は本能寺で死んでしまい、影武者と蘭丸が生き残っていた訳ですが、影武者が「天魔王」と「捨ノ介」と二人に分かれ(元々二人?)、蘭丸は蘭兵衛と名前を変え遊女の里みたいなのを取り仕切っていました。
んでまぁ悪の「天魔王」が絡んでくるのですが、蘭丸が単身天魔王の元へ乗込む決意をする所から、天魔王が被っていた面は信長の頭蓋だと知るシーン、天魔王側につくまでのシーンが良かった。兎にも角にも「信長への想い」というのがこの短いシーンに凝縮されていて良かった。狂信的な感じでね。
新感線にしちゃ珍しく男同士意味ありげな関係を匂わせていたし←私の目が曇ってなければな(笑)

蘭丸の持っているそろばんの珠が信長の骨で出来ているというのも執念感じますなぁ(笑)
「カズサノスケ」という名前をつけていたような・・・。
蘭丸死んじゃうんですけど、死に際はイマイチ。主役じゃないからかな。あっさりでした。でも格好良かった。

天魔王・捨ノ介を古田さんがやってたのですが、細かったなぁ。それでも「白むち」って言われてる・・・今は一体なんと言ったらいいんだ?
メイクも明かりで飛んでるのかもしれないけど、歌舞伎調のスッとしたメイクで格好良かったです。

これを近年アカドクロ・アオドクロとしてキャストも替えて上演したのですが、アオドクロを観たらしい。
全然覚えてない!池内博之が蘭丸だったらしい・・・池内君を舞台で観た事あるのでアオドクロ観てるんですねぇ。見栄えもいいし、声もいいし、舞台向きの人だなぁと思った記憶アリ。
なのに全然覚えてない!!信長自身が出ていればもうちょっと覚えていたかもなぁ。
「いのうえ歌舞伎」って構成とか似てるのでオリジナルキャラだと全然覚えられないっす。

で、これを観て自分の糧になったかというと先週の稽古がボロボロだった通り駄目でした
んでもヒントはあったのだ。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL