02/02/11:36 [PR] |
02/26/10:15 オリンピック今日はいよいよ女子フィギュアフリーですねぇ。
どうなるんだろう~。ドキドキ。 あのタイムテーブルだと鈴木選手は昼休みに観れる♪ 鈴木選手の笑顔がとても好きなので笑顔で終われるといいなと思ってます。 で、気になったのが車内吊り広告。 選手たちの事をそりゃ面白おかしく書いてあるような見出しなわけですが、気になったのが織田選手の「信長なら切腹」「靴ひも」「バカ殿の変」という見出し。 あまりにも馬鹿馬鹿しいのでどうでもいいんですが、靴ひもを変えなかった事に関して一介の編集者がどうこう言う事ではないし、言える事ではないと思います。この方がオリンピックに出た経験があるとか、世界チャンピオンだというならいいでしょうが。 どの競技の選手もユニフォームや道具には拘ります。 ミリ単位、グラム単位もしくはそれ以上まで拘っているわけです。 そんな世界なのだから「感覚が狂うのが嫌で靴ひもを変えなかった」というのはアリでしょう。 高橋選手も「自分の紐も切れていたけど変えなかった」と言っていました。そんな世界です。 高橋選手の場合はコーチがこっそり変えていたようですが。 私が知る限りでは靴ひもを変えなかった事に関して言及している元選手、現役選手はいません。 週刊誌って低俗だな~と思うのでした。 冬季の屋外競技って過酷なものが多いと思ったのは私だけ? 夏もそりゃ大変だけど、冬は重装備だし雪だし…。 屋内でもアイスホッケーは過酷というかなんかあんなに過激なスポーツだとは…日本人には無理だと思いましたわ。 オリンピックもあとちょっとで終わり! 皆笑顔で帰国してくれるといいな~と思います。 PR
|
|
|