02/02/15:18 [PR] |
11/19/13:45 13日(土)は東大寺でサイン会(違)エルプロの皆さんが京都に向かっている頃、午前中は大学の同期のお能の発表会に赴き(ステキでしたw)午後から「東大寺展」を観に東京国立博物館へ行ってきました。
この時期、丁度正倉院宝物特別展示と庭園の特別公開がありましたのでこりゃ行かねば!と思っていたら、奈良の平城京跡のイベントが終わったせんとくんがやってくるというのでますます「行かねば!!」と鼻息も荒くこの日を待っていたのでした(笑) メジャーな仏像が来ているわけではなかったので空いてましたねぇ。私的にはラッキーでしたが。 光背だけの展示があって360度見れるわけですよ!仏様がの影になっている部分も見れるんですよ! 古文書類もくずし字ではなかったし、古代のテキスト課題をやっている時期だったのでちょっとだけ読めた感じです。でも多分あれは漢字が分かれば読めるくらい簡単…。 一通り見て図録でも買おう~と思っていたら「図録を買った方はこれからご朱印を頂けるので是非並んでお待ち下さい」と係のお兄ちゃんが言うではないですか! あちこちの神社仏閣に行ってますがご朱印を頂いた事はないんですね(^_^;) 図録に頂けるようなので並んでみました。 東大寺のご住職さんのサイン会っすよ。 お二人いらしていてどちらかに書いて頂くのです。 別の日は違うご住職さん(塔頭毎にご住職さんがいます)で書く内容も人によって違うようです。 ←大胆ですがきっと深い意味があるに違いない!いつか分かる時が来るかしら…。 ご朱印を頂いて下に降りて行ったらせんとくんと遭遇!! どうやらせんとくんはお帰りのようで周りに手を振りながら係のお兄さんに手を引かれて控え室へ…。 そうとう視界が悪いようでした。大変だなぁ。 生せんとくんはちょっと怖かったです。 中に入っている人の身長にもよるとは思うのですが…。 あ~でも写真撮りたかったなぁ。 夜はダンス稽古へ! 広い広い部屋に3人で寂しかったです(-_-) PR
|
|
|