02/02/12:22 [PR] |
09/06/23:42 ゲームに踊らされる「雨に添う鬼」の日記にちょっと書きましたが「薄桜鬼」という新撰組物のゲーム(DS)をやっています。
買ったのは確か5月の公演前…4月だったかなぁ…。 温め温め温め温め温め…温め過ぎ(笑) ちょこっとだけやって放置してたんですね。 なんたってゲームやらない人ですから。自慢にもならんし、何故ゲーム機を持っているのか全く分からんが。 それに「乙女ゲー」なんでこれがもう拷問のよう(爆) ↓いかにも拷問そうなパッケージではありませんか(笑) 皆が皆主人公(自分)を狙ってくるような台詞なんですよ!耐えられん!! 永倉君は恋愛対象外(哀)なので、普通の女好き酒好きのお馬鹿キャラでした。いや、むしろ永倉君がいいなぁ。普通で。 耐えられず行き着いた先は誰ともくっつかないし、自分も死なない「ノーマルED」でした。 ちょっとね声がイメージと違うキャラがいて殆どボイス消してやってるんですけど、台詞だけでも泣けます。 ノーマルは説明台詞だけで各隊士がどうなったかが語られるんですけど泣ける! 普段ノンフィクションを読むことが殆どなのでそれをベースに色が乗った感じで状況が色々想像できるわけですよ。 自分の舞台を思い返すと役者さんとゲームではキャラ違うんで微妙ですが(笑) 説明だけで終わっちゃった土方さんの最期なんかはエルプロ仕様を思い返してみたり…。 「俺、土方さんの事…カッコイイっす!!!(by蟻通君)」と余計な事まで思い出したり。本当の台詞はなんでしたっけ?「土方さんっていい男だと思います」だっけ? で、ちょっとだけ気になった選択肢があったので戻って選択肢を変えてみたら敵方(薩長ではない)とハッピーエンドになってしまった。 これはこれでいいね。うん。 気を取り直して隊士狙いでやり直してみたら…どうやら一番長いらしい土方ルートに突入。 うん、長げぇ…長げぇよ土方さん!あんたが主人公だったのか!! いや、長い分ストーリーが濃いです。近藤さんとの別れとかちゃんとシーンがあったので自分の想像で補わなくても泣けた。 そして頑張って頑張って頑張ったのに…最後の最後で死んじゃったよ主人公(自分)。 何処で選択を間違えたんだろう。気になる選択肢があったからそこに行ってみようかな。 兎に角新撰組の連中に砂吐きそうな台詞を言われるので結構むず痒くて耐えるに耐えられん! 敵方とのハッピーエンドが一番心穏やかに終われる(笑)オリジナルキャラだし。 …だったらやるなって感じだけどね(笑)ビジュアルは慣れた。慣れちゃえば綺麗な絵なので結構好きかも。 ストーリーは一応史実を追いかけているので死に方は違っても死んじゃうキャラは死んじゃう。あ、でも死なないキャラが死んじゃったり、死んじゃうキャラが生き残ってたりするかも…。そこは「そういう説があったよ」という所をとってるっぽい。 昔、新撰組のRPGを買ったんだけど、やっぱり経験値稼いだり、金稼いだり、戦ったり、討論したり…って中々難しかったんですわ。まだ江戸にいる時点で山南さんと討論して負けてゲームオーバーだった(T^T) だったらストーリー物の方がクリア出来そうだし。と思って買ったんですけどねぇ~(笑) 福ちゃんはコンプリートしたらしいし、サコミズさんはどこまで進んだんだろう? 次は誰狙いにしようかな~。←やりだすと意外と嵌るタイプかも?レイトン教授もムキになって コンプリートしたもんねぇ…。 主人公(自分)の性格がどうにもムカつくんだけどさ(-_-;) PR
|
|
|