会場から高幡不動までバスで移動~。
殺陣の先生方と飲むというので全員で飲み。
ホテル組はチェックインがあるので先生方と自宅組は先に飲み屋へとのエルさんの指示。
………自宅って私だけじゃん?
!!先生方と私だけ???!!
動揺しつつ、いつも行く「はなの舞」へ。
ところが金曜日だからかお祭りの為に前のりしてる方々が多いのか満席。
他の所もことごとく満席。
うおおお・・・先生連れまわしてるよ~・・・・。
慌てて携帯で飲み屋の電話番号を探しました。どうにか「天狗」に決まり移動。
席は2箇所に分かれていて、本来なら私は先生から遠い席に座るところ。
んがしかし皆が来るまではお相手しないとならんでしょ?人見知りの上に話下手なのでちょこっと離れた所に座りました。しかし気の利いた話題は一つも出ません!
「居合の人?」と言われたので「そうです」と答え居合の話を少々。
形稽古もされるらしく、居合刀も真剣も持っていらっしゃるとの事。すげぇな。
で、うちの流派は形稽古だけではないので抜刀試合の話をしました。やっぱり珍しいらしく先生方興味を示していらっしゃいました。
そうこうしているうちに皆さん到着。
席を離れようと思ったら埒られ、先生との間にぽち君を挟みそのまま飲んでました。
緊張しましたが楽しかったです。先生方とまともに話したのは初めてでしたねぇ。
抜刀試合の事もっとちゃんと説明したかった!!
ホテル組はホテルへ帰って行きました。
私は駅の向こう側なので駅まで先生方を見送り(また3人だけで緊張しましたよ)ホロ酔いで家に帰ったのでした。そしてどうやら道場のK下先生に目撃されてたらしい。しかも私だと分からなかったそうな。連れないわ。
殺陣の先生方は「疾風-tokikazeー」さんという所の局長さんと副長さんです。 結構間合いが近い殺陣をされるので馴染みやすかったです。
「抜刀試合って何?!」とおっしゃる方サイバー綜武館/をご覧下さい。
[0回]
PR