02/02/15:02 [PR] |
05/11/09:43 ひの新選組まつり~2日目~さていよいよお祭りのメインイベント「パレード」です!
昔は平安時代あたり(もっと前かな)から幕末までの「時代まつり」的なパレードだったのですが年々「幕末まつり」な感じになりました。 朝7時半に駅前の潤徳小学校体育館へ集合! ワタクシここの小学校出身でございます。全然変わってないんですね。なんだか嬉しいです。 皆の刀を預かっていたので車まで取りに来てもらおうと電話するも皆出ない! ようやく同じく自宅から来たUMEちゃんから℡。 二人で全員の大小入った刀袋を運びました。体育館では皆さん既に着替えてメイク中・・・私等着替えもしとりませんのよ????ちょっと悲しくなりましたわ。 ぬかるんだ校庭を歩いてパレード出発地点の高幡不動尊へ。 そこで開会式とか法要とかあるのです。 今年は総勢600人編成。すごいです。 先頭は保育園、次に土方さん、近藤さん、パフォーマンス隊、1番隊~10番隊・・・各団体、多摩時代や函館時代の土方さんや新選組に出会った人という事で新政府側の人間もいます。 私達は昨年パフォーマンスコンテストで最優秀賞を頂いたので(私は出ませんでしたが)「パフォーマンス隊」として歩きます。各パフォーマンスの先駆けとして殺陣を披露する訳です。当然審査対象外。 朝は生憎の雨で高幡不動地区のパレードは中止。 沢山のお客さんが沿道にいたらしいのですが・・・大した雨じゃないのでやればいいのになぁ・・・と思いましたわ。折角朝早くから来てくれてるんだし。 参加者は五重塔下の講堂に集まり開会式、法要をやって各隊毎に写真撮影。 ん???私達呼ばれない・・・。まぁ各隊の撮影だし私達は「○○隊」じゃないし、撮影はないのかなぁ~と思ってました。一応専属(笑)カメラマンがいるのでどっかで撮ればいいし。 単に忘れられているだけでした。 で写真を撮った後はパフォーマンス・・・仏前で!! あわわしてるうちに終わってしまいました。 終わった後はコンテスト対象のパフォーマンスを見学。 去年とは段違いにどの団体も上手くなってます!これには驚きました。うんうん。来年はもっと楽しみ。 会津の奴隊がかわいそうだったなぁ。天井低いのでちゃんとしたものが披露出来なかったようです。 でもちゃんとそういう時用に練習されているんですね。 奴隊は顔ですよ。顔!赤く塗って黒で描いてるんですが、遠目にはお面被ってるように見えた! ムラなく塗ってるのでスゴイな~と思いました。あれは何を使ってるんだろう。 長くなったので続く(笑) PR
|
|
|