11/12/23:18 [PR] |
09/27/23:50 井上源三郎140回忌法要今年は新撰組六番隊組長井上源三郎没140年という事で宝泉寺で大々的に法要が営ま
れました。
エルプロさんはパフォーマンスを披露!
朝10時開会式(開会でいいんだったっけ?)
早っ!
エルプロさんは開会の言葉のすぐ後に出番なので10時目指してのんびり家を出…。
緊急連絡!PR
|
|
緊急時に駆けつけてきてくれるなんて、
|
お疲れ様~
りんちゃんこそ忙しい中の参加お疲れ様!
かっちょ良かったよ~。
地元なので馳せ参じる事が出来ました
やすみやすみ~・・・有り難うね。りんちゃんも身体に気をつけて!
かっちょ良かったよ~。
地元なので馳せ参じる事が出来ました
やすみやすみ~・・・有り難うね。りんちゃんも身体に気をつけて!
|
|
|
そうや
「地下足袋ある?」
あるにはあるけど5月以来使ってないので、醸されてるのでは!?
取り敢えず下駄箱捜索!…靴箱ね。
ない(◎o◎)
母も見た記憶がないと言う。
部屋か!
ここの所、整理を何回かしていたので履き物関係の保管場所が分からん!
大捜索!
結局帯とか「すぐ使うだろうコーナー」にありました(^_^;)
で、一応ファブリーズなんぞしてみたりして。気持ちですよ気持ち。
たまたま犬の散歩から帰ってきた父が宝泉寺まで車を出してくれました。
裏門の方につけて貰ったら隊服姿の案内人が…。
黒K下先生だ!
ガラ悪っ。
「関係者」という事で裏門から入れて頂きました。
久々に会う皆さんは元気そうで楽しそうで良かった!そこにいない自分がちょっと残念。
無事地下足袋も渡せてカメラ係の634君と観覧。
かっちょいい!
声の通りもバッチリ。
惜しむべきはスペースが狭かった事。しょうがないですけどね。
芝居をやった訳ではないけど「芝居やりたいな~」と思いました。声出すのって気持ち
いい。
