09/27/07:10 [PR] |
11/08/07:45 本番 |
11/07/15:04 小室さん逮捕ブログにアップするか悩みましたが、TMのファンですし、去年のライブレポをアップしたので一応触れておこうかと・・・。 |
10/30/23:48 キュアラボさんと鶏屋さんようやく行ってきました!恵比寿様詣(笑)
先週あたりから身体が辛くてたまらなかったのです。その辺のマッサージとか整体とかはやはり怖くて行けないので我慢我慢。 M接骨院も考えたのですが、乗換えが面倒(爆) 「いつものコース(爆)」だったのでH田先生のレッグリンパを受けながら道場の話をしつつ、冷え対策をした方がいいとアドバイスを貰いつつ、ふかふかの椅子で殿様気分(笑) その後K田先生の整体は「いでででで・・・」でした。今まで一番酷い状態だったそうで。 相変わらず法隆寺談義とお酒談義に花を咲かせつつ治療して頂きました。 今回はK条さんと同じ時間帯に予約していたので終了後は「ご飯~♪」 キュアラボの先生方はK田先生筆頭にグルメ揃いなので美味しいお店を紹介して貰うのが楽しみだったりします。 前回K条さんが来た時からK田先生一押しの鶏屋さんへ行く事に決めました ![]() お会計をしつつ道を教えて貰い、電話を入れて予約までして頂きました。 有り難うございます。 マンション(?)の下にありましてカウンター席しかない小ぢんまりしたお店です。 「ざんぐり」(恵比寿店のURLがなかったので麻布十番の方をリンクしました。メニューは恵比寿の方が少ないです。鍋はなかった) まずはビールで乾杯 ![]() お通しは大根の煮物。味がいい感じにしみてて美味い~。お味噌も美味い~~。 鶏の刺し盛りを頼んだのですが、色艶が凄くいい!なんとこっちでしめてるそうです。新鮮です。 左からレバー、ささみ、胸、心臓。どれもこれも美味しい。 レバーが食べれないワタクシですが、食べれちゃいました!全然臭くないし、あの食感をほとんど感じない!! あと頼んだのは、つくね、きつね焼き、ぎんなん、手羽先、ミニラーメン、お茶漬け。 どれもこれも美味でした。 先生ご推薦のミニラーメンとお茶漬けはコラーゲンたっぷり!でも全然しつこくないんです。 K林先が「日本酒絶対美味しいですから!!」と力強く送り出して下さったので日本酒をば ![]() 初めて見る銘柄ばかり!マスターにオススメをチョイスして貰いました。 日本酒も美味しかったです。飲みやすくてついつい飲んでしまう(笑) 駅前にホテルをとって呑みに来る女性もいるとか。カウンター席しかないので一人でも大丈夫な雰囲気です。 マスターも「一人でも大丈夫です!」とおっしゃってました。ダンディな方ですw マスターが里芋を剥いていて、美味しそうだったので「それはどうするんですか?」ときいたら「あ~今日はないんだよねぇ・・・」と言いつつ、メニューにはない里芋とイカとしいたけの煮物を出してくれました。 里芋はマスターの田舎の山形直送だそうです。うちも母が山形なので「山形の里芋はこっちのとは全然違う!」とマスターと二人でK条さんに力説したのでした。やっぱり美味しい~ ![]() また行きたいお店が増えました ![]() |
10/08/14:18 ようやく |
10/06/07:54 人身事故 |
09/29/16:59 リンク先を追加しました「はなさかづき」の公演前、梶原さんを中心に会津藩の歴史を検索していたところ、会津若松在住で福島県の事について詳しいサイトさんに出会いました。
「ほんとうの空に(旧夢色日記)」様です。 管理人の雪月様が、当時宝塚宙組トップだった和央さんのファンで、私も宙組好きだったので一気にテンションがあがり(笑)メールをしてしまいました。 それから会津秋祭りでお会いしたり、東京の劇場でお会いしたりしましたよ。 サイトを見て頂ければ分かりますが、御本人もほんわかした優しい方で、私にはないオーラを持っていらっしゃいます。 ようやく意を決して(笑)リンクをお願いしたところ、快諾して頂きました。 是非皆さんお立ち寄り下さい。 雪月様、こんなブログですが今後とも宜しくお願い致します。 |
09/27/23:50 井上源三郎140回忌法要今年は新撰組六番隊組長井上源三郎没140年という事で宝泉寺で大々的に法要が営ま
れました。
エルプロさんはパフォーマンスを披露!
朝10時開会式(開会でいいんだったっけ?)
早っ!
エルプロさんは開会の言葉のすぐ後に出番なので10時目指してのんびり家を出…。
緊急連絡!
|
09/17/16:29 会津秋祭り |
09/10/08:04 電子辞書を買いましたここのところ電子辞書が欲しくて仕方なかった。
レポート書いていて、自分の手持ちの辞書には載ってない事を調べたかったりするとネットで調べていたのですが信憑性というと100%ではないのです。 かといって図書館はうちの方だと会社帰りは無理。閉館早いわ。 会社周辺には大きい図書館ないし(-"-;) 稽古前に行ってみた事もあるけど時間が気になるし、やはりしんどいf^_^; 電子辞書のカタログ眺めまくって、値が張ったけど買っちゃった(^w^) シャープの新しいのがカラーで良かったのですが、国語大辞典と歴史大事典が入ってるカシオにしました。 モノクロなだけでコンテンツは100もあって充実し過ぎ(笑) 何か国語か入ってます。 ビジネスマナーやビジネス用語、冠婚葬祭等々。 携帯と同じで必要なコンテンツや機能はごく一部かも(^。^;) まぁこれで調べものも楽になります。 がしかし液晶に傷発見!店に持って行きます。 修理か交換か…。 大した傷じゃないけど多分自分がつけたのではないので嫌。 表面の傷じゃないし、今後液晶に影響出てもね。 |
09/02/23:46 とうとう |