11/01/08:34 [PR] |
06/18/14:16 東野圭吾を読む子供先週末友人とバスツアーに出かけました♪
梅雨入り前とあって大盛況~。私達のツアーだけでもバス8台だそうな。 そして私達のバスは年齢層高っ。私等最年少では???? 3食付のツアーだったのですが、夕飯の出来事。 隣に座っていたのはおばあちゃん、お母さん、子供の集団6名位。 お母さんがおもむろに「○○ちゃん、東野圭吾を読むのはもうやめなさい」とおっしゃった。 ん???????????? 私の隣に座っているのはどう見ても小学3,4年生。 そんなちっちゃいうちから東野圭吾ですかっ。 東野圭吾は殆ど知らないのですが、確かに小学生が読むような本じゃないよなぁ…。 彼女的には面白いらしいです。どうやらお父さんが読んでいるのを借りて読んでいるらしい。 流石そんな本を読んでいるだけあって言葉が小学生らしくない(笑) 私もねぇ中学生の頃は大人な本を結構読んでましたが…。 ま、負けた! あ、容疑者Xの献身読まなきゃ! PR
|
06/09/15:03 あひる♪ |
06/05/23:34 春日大社宝物殿~帰路さぁごはんも食べたし、次は春日大社宝物殿だ! |
06/05/14:30 さぁお昼ごはんだ!もう唐招提寺の長蛇の列から私の運は宜しくない。
法華寺のバスで待たされ、そっから奈良駅までちんたらちんたら…。 急ぐ旅にするのはやめようと思っていたけど、待たされるのは体力、気力共に消耗するわけです。 …昼ご飯食べてないじゃん!エネルギー切れですな。 ←もうこの白っぽい画面で暑さがお分かりでしょう♪湿気がなくて良かったです。 一昨年行った時に朝ごはんを食べた春日荷茶屋へ。 幸い(?)お昼時は過ぎていたので空いてました~。 ここはもう豪勢に食べてやる~~~~!って事でデザートまでついているセットを。 赤米と小豆のお粥と古代米のおこわw美味しい~~。 ちょっと後に来た夫婦が画像奥のテーブルに座り、お粥セットとビールを!!ビール!!!!! 奥様ったら「美味しい~~~~」ですと。そりゃぁね、この天気ですもの。湿気がないけど結構暑いですよ。 因みに旦那様が食べていたセットは私と一緒。奥様は品数の少ないセットを食べてました…。 なんか気持ちのいい夫婦だったな。 ビール飲みたかったけど!春日大社の宝物殿に行く予定だったので自粛(><) |
06/05/13:30 法華寺唐招提寺の次は法華寺へ。
どちらかというと今回はこっちがメイン(笑) 唐招提寺の特別公開はわりと最近知ったのでした。 唐招提寺があんだけ混んでるとなると同じく3日間限定公開の法華寺も凄いに違いない!と若干焦りつつ向かってみたら…。 す、空いてる…。 こちらは国宝の十一面観音の特別公開です。 薬師寺も解体修理前の特別公開だったのに空いていたし、唐招提寺との差は一体なんなんだ?と首をかしげてしまいます。 立地条件はどちらもあまり変わらないしなぁ。 法華寺は光明皇后発願の尼寺でして、こぢんまりとした暖かい感じのするお寺でした。 お庭の草もワサワサと繁り、花も綺麗に咲いてました。紫陽花が有名だったような気がするのですが、まだあまり咲いてなかったです。 こちらは空いていた事もあってゆっくりお参りできました。 やはり尼寺だから?観音様もゆったりとしたお姿でした。 丁度奈良駅行きバスが来るので待っていたら…待っていたら…来ない!!! 渋滞ですよ。奈良で渋滞ってあまり見ないんですけどね、渋滞です。 20分遅れで来ました。 これなら最寄り駅まで歩くか平城京跡まで行って無料シャトルバスに乗るかすれば良かったです。 でも私の前に並んでた女子高校生の奈良弁が可愛かったからいいか(笑) この子達「関西弁で県外の人のふりして~」って言ってましたが、奈良は奈良弁なんですね。 私なんかはまとめて「関西弁」にしちゃってるけど地元は地元の拘りがあるのね…。 確かに奈良弁は可愛い。大阪や京都みたいな押しの強さはないですね。 んでもってこのバスで帽子なくしました…。 おじいちゃんに席譲った時に落としたらしいっす( 泣) |
06/05/12:30 薬師寺(追記アリ)唐招提寺が混んでいたので先に薬師寺へ。
しかしこの選択が大失敗!先に唐招提寺に行けば良かった。 薬師寺も東塔が来年から解体修理に入るという事で東西塔の初層を公開中。 玄奘三蔵の特別展も開催中! なのに空いている。 唐招提寺はなんであんなに混んでるんだ?薬師寺も国宝公開なんだけどなぁ…。 薬師寺は修学旅行生がすっごく多かった!! その分じっくり見れたからいいのですが。 三蔵さんはあの三蔵法師なので見てる人皆が「西遊記」ネタで面白かったです。 しかも一人で独り言を言う人が多かった。そういうファンが多いのか?西遊記!! 私は興味ないので誰が豚で誰が猿で…ってまでチェックはしませんでした。 薬師寺は久しぶりです。 西岡常一氏の本を読んだ後なのでご本人が作られた模型とか西塔と東塔の比べ方とか今まで気がつかなかった事まで見れたのが収穫でした。 以前に東京でやった「薬師寺展」に来ていた仏様がいるのですが、やはりお堂の中が似合いますね。 博物館だと視点が文化財というか美術品になるんだなと思いました。 |
06/05/12:00 唐招提寺にて(追記アリ)御影堂特別公開に長蛇の列!
開門して30分も経っていないのに…これは時間経てばちょっと落ち着くかな?と思い、先に薬師寺に行ったのですが大間違いでした。先に唐招提寺行っておけば良かった…。あの時間だったらまだこんなに混んでなかったのに(><) 博物館の特別展並というかネズミの国並というか 1時間以上待ちましたよ。炎天下の中。 私の前の団体さんはどっかの大学の通信部のスクーリングらしい。 「大和近域研究 講義資料」なるものを持ち、先生が説明していらっしゃる。 便乗して聞いてしまおう しかし後ろのカップルがうるさくてよく聞こえません うんちくを垂れているかと思えば「そんな事も知らないのかい?!」と突っ込みたくなるような夫婦でした。 しかも旦那は結構な年。若者のような喋り具合でしたので…。 先生は1時間以上喋りっぱなしでした。流石にネタ豊富ですわ。 そーいや私のちょっと後ろの団体さんは現役の大学生でした。 やっぱり先生が説明してらっしゃった。 紅葉が青々として綺麗でしたw 秋は紅葉がとても綺麗なんだろうな~~。 並んで見た御影堂と言えば「人が多くて何が何だか!!」でした(><) 鑑真和上の像は写真で見るよりずっと深い趣のある表情をされていました。 東京に来た時は行かなかったのです。 |
06/04/22:47 夕飯前に行ったエキチカの居酒屋さんは満席でした
これも1300年祭り効果?! 街並みも大分変わりました。 しょうがないので奈良公園方面を散策。 お洒落な飲み屋ビルが 豆腐屋に入ったのですが、手作り豆腐は3人前 豆腐料理メインなので品数は少ないっす。 豆腐類は美味しかったけどそれ以外は微妙~。 こんにゃく田楽のこんにゃくはこんにゃく刺身と同じ物に違いない!とか上にかかってるネギやわさびがカサカサなのは何故?とか いっそ春鹿まで行けば良かったかも~。 日本酒は「百楽門 生酒」生酒だけあって超甘口でした。 で、ホテルなんですがシングル1部屋を予約し、禁煙室が満室だったので「空きがあったら禁煙室にして」とリクエストしたら、禁煙室になったけどツインルーム!しかもエキストラベッドまであるよ。実質3人部屋ね 一人でツインルームの時、どっちのベッドで寝ますか? 私はバスルーム側派です。 |
06/04/22:44 橿原神宮(追記アリ)人生初の橿原神宮ですよ。
いや~も~広い広い 人気があまりなかったので気持ちよかったです。 パートのおばちゃん達かな?白い割烹着を着た団体さんがお参りをして帰っていきました。 神社仏閣はやはり気持ち良いのだ。 結界が張られてるところに黒猫が丸くなって寝てました。 近づいてみたら睨まれた!怖かった。なんか迫力のある黒猫だったな~。 遷宮する場所なのか真ん中がちょっと違う石で参道みたいになってました。 そこのある意味いい場所に鎮座してるわけですよ。 数メートル四方の狭いスペースですがねぇ。 もう少しのんびりしたかったんですけどね。 流石に体調も良くないし。疲れましたので奈良駅に戻りました。 駅のアナウンスが不親切で鈍行に乗ってしまった(>_<) まぁたまにはねのんびりと。 つい携帯で乗換え案内を見てしまうんですよ。 それサイトによって情報が違うのでそれに惑わされて結局乗れなかったり…元の木阿弥。 駅にはちゃんと時刻表あるし、乗換え案内もあるんだし、駅員さんに聞けばいいんですよ。 携帯ない時はそうやっていたんだしね。 旅行だし、奈良だし!携帯で検索はやめましょう~。 |
06/04/22:38 おやつ(笑)(追記アリ)流石1300年祭!
飛鳥資料館までの周遊バスが 古いガイドブックだと橿原神宮駅から資料館までのバスは本数が少ないから注意!と書いてあったので最初はチャリで行くつもりだったのでした。 資料館だけが目的地だとチャリの方が高いのでバスでGO-! 幸い空いていたので良かったけどキトラ壁画から山田寺の発掘調査やら面白過ぎる 今回の目的はキトラ古墳の壁画の四神が初めて揃うという事で行ってきました。 キトラも高松塚も公開時期にいつも行けないし、状態によっては四神揃う事ってないかもしれないし~。 そして買ってしまった図録…。 予定していた帰りのバスが行ってしまったので休憩。 休憩するにもバス停にはテントが貼ってあるけど30分も立ってるの嫌だしなぁ。 椅子があるのはお店。 アイスを食べようかと思ったけど、やっぱり腹減ったので葛うどんと柿の葉寿司のセットを。 葛うどんは味は乾燥麺のうどんですがツルツル感が葛でした。 美味かった さて橿原神宮駅に戻って橿原神宮を散策して奈良に戻るとしますかね。 |