10/02/16:25 [PR] |
02/20/10:05 歴史webこんな本を発見しました。
なんといいますか、すげ~面白いっす。「くすっ」って笑いが沢山あります。 教科書程度の知識は必要かも。史実は史実でしっかりしてます。 試験勉強の補助としても使えそう。フィクション部分があるので気をつけねばなりませんが。 ネット使わない人には全く面白くないかも知れないですけどね。 欄外の筆者の補足とツッコミが ![]() 「そーいやなんだっけ?」ってところで「続きを読む」ってなっていたりしてポチッとしたくなります。 弥生~大政奉還までですので盛りだくさん!若干中途半端になってる(特に2ちゃんねるスレ。というか続きが読みたい)部分がありますが、あとは自分で調べて想像して楽しめって事なんでしょうかね。 一つの時代だけ取り上げて本作ってくれると嬉しいなぁ。 もうちょっと小さくして欲しいっす。A4判は持ち運びに不便。 こっそり画像アップ↓ PR
|
02/17/21:20 立ち稽古開始!夜から芝居の稽古!
夕飯を済ませ稽古場に行ったら、立ち稽古が始まってました。 エルプロさんは本読み一回やったらすぐ立ち稽古です。 最初永倉キャラを思い出すのにちょっと時間かかりました。 山南さんと笑いながら騒ぎを見ていたけどけどけど・・・永倉君は違うだろう~ ![]() 原田、斉藤が騒いでるのに一人外れて見てるって事はねぇよ!と騒ぎに参加。肉弾戦 ![]() ちょっと懐かしい~感じで「これこれ!」って感じで永倉君復活 ![]() いやぁマジで最近、端っこで眺めてるとか正座してるとか立て膝ついて控えてるとかそんな役だったので「動く」事を忘れておりました。 後半は舞と殺陣練。両方とも初なので「???????」って感じでしたが、おいおい覚えていくという事で焦らない焦らない・・・焦った方がいい?? 稽古後はいつものメンバーで飲みに行きました。段審査や、舞やら殺陣やらの緊張がほぐれました。 なにはともあれ、皆様宜しくお願い致します。 |
02/17/17:10 段審査日曜日は段審査。今回は受験する本部居合メイツが沢山いたので孤独感はありませんでした。 |
02/16/22:52 夜は道場 |
02/16/10:15 エル・プロ顔合わせ先週ダンスの発表会が終わったばかりだというのに、5月ひの新撰組まつりにて上演する芝居の稽古が始まりました。
久々の新撰組モノです。って芝居って「久々」に同じ出し物やる事はないんですけどね。ライフワークになりそうな勢いです。新撰組シリーズ(笑) 私は引き続き永倉君役をやらせて頂きます。 あ~楽しみ ![]() 口は悪いわ、乱暴者だわ・・・。ここの所品行方正(?)な役が多かったので、はじけられるか心配ですが(爆) でも締めるところは締める!ハズ。 踊りあり、殺陣あり盛りだくさんなので覚えられるか心配ですわ ![]() 先日のダンスで脳細胞使い果たした感が・・・。 日野、遠い遠いと皆様おっしゃいますが、日野に住んで都内の稽古場まで朝からきっちり通ってる人間もいますので!遠くないです!…会場は駅から遠いけど!是非いらして下さい。 「イベント情報」のバナーもしくは「リンク欄」の「斬心」に最新情報があります。 では5月10日(土)日野市民会館小ホールにてお待ちしてます ![]() |
02/15/11:00 バレンタイン |
02/14/13:41 衣装集合写真はモザイクかけないとならないので(笑)衣装のみアップします。 |
02/12/14:19 月島サークル発表会終了!一昨日、秋から稽古をしていたサークル発表会が無事終了しました。 |
02/10/08:44 ダンス発表会本番! |
02/09/09:49 月島サークル発表会一日目サークル発表会は二日に渡ってありまして、初日はダンサーりえさんのサークルが参加。 |