忍者ブログ

兵どもが夢の跡

芝居したり武道やったり踊ったり勉強したり。
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

05/02/15:11  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/15/17:36  会津の夜

取り敢えずチェックイン!
今回は駅前のホテルをとりました。安い上に「極上の眠りを」みたいなコンセプトの部屋でございます。
最近はシングルでもベッドはセミダブルのところが多くていいですな。ちょっとリッチな気分。
部屋に入ったら暖房がもんわり。流石会津!←意味不明。
加湿器なんぞもありまっせ。
ん?あれはなんだ??
b161d13c.jpg









金魚~~
電気も花形の可愛いミニシャンデリアみたいなの。私の部屋もそういうやつ( 笑)

ちょっとぼ~っとしてガイドブックを広げ夕飯を食べる場所の選定をば(笑)
街中がライトアップ期間中なのでこれもみたいし。
ウエルカムドリンク券を貰ったけどまだ使える時間ではないのでいつ使う?とか近所のスーパー銭湯みたいな施設が無料になるので終了時間までに戻りたいし~。

ちょっと日も暮れてきたので出発!
取り敢えず周遊バスで鶴ヶ城まで行きました。
78499e4b.jpge1e619af.jpg









お、なかなか紅葉が綺麗にライトアップされてていいんじゃないっすか?
企画展ってもしかしてまだやってるんじゃね?お店もまだやってるかもよ?

お!お城が見えてきた!!

7df0856f.jpgDSCF0906.JPG










…ここどこ?ホラー映画の撮影っすか?
まだ6時だというのにカップルが2,3組。人いませ~~ん。企画展も店も茶室も全部閉まってます!
そして何故ブルーのライト?!普通乳白色とか暖色系ですよね?
う~~んせめてもっと白い感じだったら良かったような・・・。

「ほんとうの空に」の管理人様に聞きましたところ、糖尿病予防週間だったそうでテーマカラーがブルーなんだそうな。
普段は緑だそうです。緑もまた微妙な気がしますが

あまりの人気のなさに恐れをなしたワタクシはそそくさと退散。
しかしバスが行ったばかりで1時間待ち…。

あ、歩くか・・・。

拍手[0回]

PR

11/15/16:05  茶室麟閣

福島県の指定重要文化財だそうです。

概要は↓会津若松観光公社より。

豊臣秀吉の奥州仕置きによって天正18年(1590)蒲生氏郷が会津に入り(42万石のち92万石)、近世的支配を確立していきました。
 氏郷は織田信長の娘婿であり、器がおおきく勇猛な武将であるうえ、この時代を代表する文化人で、特に茶道に親しみ、のち利休七哲の筆頭にあげられるほどでした。

 天正19年(1591)2月28日、千利休が秀吉の怒りに触れて死を命じられ、千家が茶の湯の世界から追放された折り、氏郷は利休の茶道が途絶えるのを惜しんでその子、少庵を会津にかくまい、徳川家康とともに千家復興を秀吉に働きかけました。
  その結果、文禄3年(1594)と推定される「少庵召出状」が出されたのです。
 小庵は京都に帰って千家を再興し、千家茶道は一子、宗旦(そうたん)に引き継がれました。

 そののち宗左、宗室、宗守の3人の孫によって表、裏、武者小路の3千家が興され、今日の茶道隆盛の基が築かれました。 かくまわれている間、氏郷のために造ったと伝えられているのが「麟閣」であり、以来、鶴ヶ城(若松城)内で大切に使用されてきました。

 しかし、戊辰戦争で会津藩が敗れ、明治初年、鶴ヶ城が取り壊される際、石州流会津怡渓派の森川善兵衛(指月庵宗久)は貴重な茶室の失われるのを惜しみ、明治5年(1872)5月、自宅へ移築し、以来百二十年にわたり、森川家はその保全に努めてこられました。
 会津若松市では平成2年9月12日、市制90年を記念してこの氏郷少庵ゆかりの茶室を後世へ伝えるため、鶴ヶ城内の元の場所へ移築いたしました


てっきり茶室と待合室、水屋くらいしかないだろうと思ったら結構広くてお庭も綺麗でした。
茶室から見えるお城がまたいい感じです。

詳しい事は後回しで写真を撮りまくり。
DSCF0886.JPGDSCF0887.JPG







DSCF0894.JPGDSCF0900.JPG







中々渋い茶室なのではないでしょうか?
お城から離れた別世界の空間という感じで城詰めに疲れたらここでぼんやりとしてたのかしら~?などと思ったり。絶対ないと思いますがね(笑)

何故かうっかり中でお抹茶とお菓子を頂くのを忘れ外の茶屋で甘酒を飲むワタクシ(笑)
結構歩き回って疲れたので取り敢えずホテルにチェックイン!

拍手[0回]

11/15/13:15  鶴ヶ城企画展

さてお次は鶴ケ城へ!
徒歩15分位らしいので天気もいいし歩きで移動!
青空に白いお城が映えます。周りに高い建物がないので景観も宜しい。
d07761fb.jpg










何故今週かと言うと企画展が16日までだから。
泣血氈も展示されるというのでこれは行かないといけない(爆)でも白虎隊伝承館で普通に見れたような・・・。
いいのいいの。40年ぶりに展示されるものもあるし!
61fd8324.jpg











紅葉は見頃な木と葉が落ちてる木がありました。先週位だともうちょっと良かったかも。

結構人がいまして・・・。アジア系の外人観光客が多かった。うんうん、会津の歴史を知って帰っておくれ。

企画展は松平家の遺品が多く、歴代藩主の太刀が沢山展示されました。
どれもこれも素晴らしい。
肖像画も一緒に展示されていたのですが、表装が美しく、松平家の格の高さが伺えるものでした。
図録によると長州側から長持十棹の持ち出し許可が下りたらしく、大事に保管されていたのですが、東京大空襲でかなり消失したとの事。残念です。

驚いたのが孝明天皇から容保公への御しんかん(漢字が出ません)が展示されていた事。
複製かな?でも現存するとは思ってなかったので驚きです。

あと容保公、照姫が戦争責任をとって切腹する萱野権兵衛宛に書いた書状。
これも現存するとは思ってなかったので・・・。
「はなさかづき」を思い出してしまいましたわ。自分が出た芝居ですけどね、泣けるんですもの。

泣血氈は1メートル四方位のものでした。結構大きい。
会津若松市所蔵との事ですが、元は誰のなんだろう。星亮一さんのHPで山川家の遺品を預って会津若松市で保存して貰ったという話があったのですが…もしや山川君のか?!
以前出演者の皆と会津に行った時に内藤家の菩提寺・泰雲寺にて見せて頂いたものと同じ位色褪せていました。(こちらはカテゴリしか作ってませんが、ちゃんとアップします)
やっぱり胸一杯になりましたわ。

鶴ヶ城頑張ってました!もうちょっと整理されるといいかな~。
お城と一体の博物館っていいなぁ。うむうむ。
図録コーナーに面白そうな本が沢山ありまして・・・買っちゃった☆
身軽な旅のはずが本で身重(爆)

お次は茶室麟閣!

拍手[0回]

11/15/12:33  一人旅(画像アップしました)

会津に来てしまいました!

郡山から高速バスという初めてのルート。朝はこのルートが一番早かった。
バスも中々ですなぁ…って寝てましたけどね(笑)


まず最初は御薬園。
行った事がないし、茶室があるのでレポートに役立つかな~と(笑)



DSCF0852.JPG
池の真ん中に茶室があります。中々風情があって宜しい感じ。






DSCF0855.JPG
立派な茶室です。「何流」とか分かりません。
これからお勉強します。ハイ。





DSCF0856.JPG密談とかしたそうですよ。







DSCF0862.JPG眺めが素晴らしいのですよ。







DSCF0863.JPG戊辰戦争の刀傷が!
御薬園は戦時中、官軍の病院的な役割として使用したそうで戦火を免れたそうです。





折角なのでお昼ご飯は薬膳料理を頂きました(^O^)
DSCF0880.JPGこの建物は秩父宮殿下と勢津子妃殿下が会津にご旅行された時に使用された旅館を移築したもの。
今は予約制ですが昼、夜とお食事が出来ます。





DSCF0871.JPG







DSCF0873.JPG隣は4人位ずつ、上は団体さんが入ってました。
ノンアルコール!注文すればアルコールはあったみたいですけど、折角の「薬膳」ですんで(笑)

柿のてんぷらが美味しかった~。びっくりしましたけどね。
お蕎麦もご飯も出ました。お刺身も出た。どれもこれも美味♪


3a963f36.jpg茶碗蒸しなんですけど、紅花のあんかけがすっごく綺麗でした。
デジカメで撮れば良かったなぁ。









DSCF0879.JPGDSCF0875.JPG







DSCF0874.JPGDSCF0876.JPG







DSCF0877.JPG暖かくてのんびりしちゃいました。
気持ち良かった~。贅沢贅沢♪









食事の後はまたフラフラ散歩。
池の中ではないとこにもお茶室が。
DSCF0866.JPGここの建物結構大きいのですが、容保公が戦後謹慎した建物らしい。
元は自分家の物なのに・・・。






DSCF0864.JPG上の写真の建物から見た池の中のお茶室(名前はちゃんとありますよ)







お茶を買って次は鶴ヶ城へ!!

拍手[0回]

07/22/10:45  三連休

連休は芝居仲間達と奈良へ行ってきました。

画像整理したらレポはアップします。

とにかく暑かった!!

東京が涼しく感じます。

拍手[0回]

01/07/14:28  ようやく伊勢旅行記終了!

もう去年の11月なんていつの話よ?な感じですが、ようやく終わりました。

11月10日「伊勢神宮」

11月11日「安土桃山文化村」

11月12日「鳥羽水族館

が主な観光地です。
良かったら見て下さい。

結構安かったなぁ~。頑張って色々調べたもんね(笑)

最近は中々遠い所に旅行に行けず悲しいっす。

拍手[0回]

01/06/11:59  日野富士!

今日芝居仲間が高幡に初詣と殺陣練するというのでご挨拶をしに行きました。

まず殺陣練組が稽古してる場所へ。

出身小学校の裏なのですが、そこはかつて「マムシ塚」と呼ばれた雑木林。
春になると各教室に「へびをみたら先生に知らせましょう」という貼り紙が。
とにかく蛇が多かった場所。
懐かしいな~。


そこに向かう途中で富士山撮りました。

うーんやっぱり実際はもう少し大きく見えるなぁ。


久々に土手をチャリで走りました。
気持ちよかった!


タリーズカフェ待機組に合流し、お茶して挨拶もそこそこにダンス稽古へ。


てっきり待機組は先に初詣するものとばかり思ってましたが殺陣練組を待つらしく、私はタイムアウト!お預け(笑)


ま、来週にでも行ってきますわ。




拍手[0回]

11/12/13:46  鳥羽水族館

本日の第二の目的鳥羽水族館へ!
日本一でかいそうな。

鳥羽も真珠真珠真珠真珠…な町ですねぇ。

やっぱり結構広いです。んがイケてない感じが地方っぽくて良い(笑)

かえるやら蛇やらからペンギン、イルカ、ジュゴン、深海魚まで各種取り揃えてございます。
8cdad286.jpg862ad487.jpg











ペンギンのお散歩があるというのでイベントコーナーへ。というか普通の通路ですな。
最初にペリカンのお散歩。
ed43448e.jpg2175f01d.jpg










か、かわいい・・・。くちばしがでかいので頭でっかちに見えます。
次は何故か「あひるの子供」アフラックの宣伝思い出しますわ。
係りのお兄さん「はい、ペンギン、ペンギンかと皆さん思ったかもしれませんが、先にこちらで~す。ペンギン先に出しちゃうと後見てくれませんからねぇ~」と超絶妙トーク。
おまちかねのペンギンも・・・・。
5cbeb4a0.jpg










係りのお兄さんのトークが上手い!その後をヨチヨチ歩いてるペリカンもあひるもペンギンも可愛い!!
ちゃんと一羽ずつ名前がついていて見分けてるんですよ~。当たり前なんだろうけど沢山いるのになぁ。凄いなぁ。

ジュゴンは別段可愛くない。どっちかというと不細工(笑)人魚=美人の図式がアタクシの中にはあるんだもの。
結構大きいし泳ぎも速い!!色は白っぽくて綺麗でした。
ac57a1d4.jpgc295617c.jpg










オスとメスはとなり合わせの水槽なのですが、メスがオス側の水槽を格子越しにじ~~~~っと見てて、健気な姿にホロリときましたわ。
8efd850e.jpgcee4813e.jpg←お隣にいる彼(?)を見てます。










73361fa4.jpg
←メスのジュゴン「セレナ」と仲良しの「カメ吉君」だそうです。







この魚(?)はなんだっけ・・・忘れてしまいました。
917b909e.jpg










これ寝てるんです。仰向けになって寝てるんです!!!息してるんだか分からないので最初死んでるのかと思いました。
ヒレ(?)を腹に乗っけてます。

そーいや水族館内でご飯食べたのですが、この日も「伊勢うどん」でした。
3日間昼ごはんは「伊勢うどん」でしたわ。東京じゃ味わえないからね。いいの。

時間が余ったので帰りの電車を繰り上げ!
とは言え名古屋まではローカル線の上、名古屋駅での乗り換えが結構距離があるので窓口に並んでる間色々ヒヤヒヤもんでした。
伊勢のお弁当買えなかったです。名古屋名物弁当になりました。
帰りの新感線で夕飯~。
a4e4928d.jpg





aeba8b35.jpg←友人のお弁当。ブログに載せろと言うので(笑)






楽しかった!!安土城に行かなければ2泊3日で熊野まで行けますよ(^_^)/

またしてもやたら長い旅ブログ。

読んで下さった方。有り難うございました。

拍手[0回]

11/12/10:00  鳥羽湾クルーズ

朝ごはんも食べチェックアウトもし、駅まで行って荷物をコインロッカーへ。

取敢えず「鳥羽湾巡りじゃ!」という事で遊覧船乗り場へ。

遠くからおっちゃんが叫んでます。
「切符早く買っておいで~」…いや、誰もそれに乗るとは行ってないし。乗ったけどさ。
4b808bbb.jpg






船上バーベキューも出来るんですよ。
しかしバーベキューって外かと思ったら室内なんですな。
こりゃやらない人達にはちょっと迷惑かも・・・(笑)
午前中なので流石にいませんでしたが。

遊覧船と行ったら3階!外でしょう!!
という事で勇んで外に出たものの、強風~~~。寒い~~~~。
9a8da98e.jpg








お、カモメがうじゃうじゃいるぞ~。
8ba86209.jpg








下の方に・・・下でしか餌まいてませんでしたわ。
確か同じ日程で仙台に行ってるK条さんは上でも餌まいていたと言っていた・・・。
鳥羽ってマイナーだもんね・・・。

鳥羽湾は島が沢山あります。有人島もあれば無人島もある。
ca4cfa40.jpg











陸地に近くて目立つのが「ミキモト真珠島」

あの「真珠のミキモト」の島でございます。

当初行く予定でしたが、入場料がすげぇ高かったのでやめました。真珠に興味ないし。

途中下船して鳥羽水族館へ!

拍手[0回]

11/11/20:46  扇芳閣

二泊目は鳥羽です。
高台にあって鳥羽湾が見えるホテルです。前日より大きいホテルですわ。

お風呂は大浴場と露天風呂が離れている為、着いた時に大浴場、寝る前に露天風呂に行きました。
やっぱ広いお風呂はいいですなぁ。
02fb8e52.jpg
風呂上りの一杯。地ビールでございます。









露天風呂に行く途中に水琴窟がありまして、中々風流でございました。寒かったけどね。
この日は星を見るぞ!とコンタクトを取らずに行ったものの、露天風呂は「庭園」と称するだけあって植え込みが・・・。
んがしかし頑張ってみましたとも。夜空を!感動です~。ほぼ「天の川」状態が見れました。

夕飯はランクアップして「伊勢海老づくし」。
d27a33ff.jpg1f2f28bf.jpg19505e44.jpgdfa57767.jpg










伊勢海老海老海老海老海老・・・でした。当分伊勢海老はいらんです(笑)
このホテルは部屋食だったので楽ちん。

食後風林火山を見ていたのですが、丁度今川義元の最期の回で、安土桃山文化村で散々聞いた「今川義元の首討ち取ったり~!」をいつ言ってくれるのかと(爆)
そんな台詞ありませんでしたがね。

昨日飲まなかったお酒とイカを食べつつまったりして就寝。
48c4d1e5.jpg










朝はバイキングでした。天気も良くて気持ちいい!
5c64d3e2.jpg

拍手[0回]