10/01/14:40 [PR] |
04/07/14:04 会社からの風景 |
04/04/07:38 ちょいと愚痴 |
03/31/23:27 合気道7級 |
03/30/23:01 嬉し楽し稽古場この日のお昼は稽古場近くの公園でお花見!でした。
私はやはり足の調子が悪く午前中の殺陣練も見学したので花見は行かずお留守番~。 一人食べるご飯は寂しいっす。 福ちゃんに「桜どうよ?」メールしたり。 暫くしたら午後から稽古参加のSっこさんやら遊びに来たあきうさぎ君、○34君がやってきました。寂しくないぞ!と思いつつ眠気に負けお昼寝。 1時ちょいと前に皆戻って来ました。 駆け寄ってきたUめちゃん、福ちゃんがカロリーメイトの箱を私の頭上で開け始めました。 「カ、カロリーメイト頭から!?」とプチパニック ![]() 箱から降ってきたのは桜でした(≧▽≦) ![]() K条さんが集めてくれた桜らしい。 すげー嬉しかったです ![]() こんなに嬉しかったのっていつ以来だろう。 皆さん有難うございました ![]() 夜は風火さんとUめちゃんの誕生日祝いでケーキ食べました。 ロールケーキはK条さんが、チョコは福ちゃんが用意してくれたもの。 前の週の稽古帰りに飲んでいて、K条さんがケーキを買ったというのでどうせなら一人一個ずつケーキを用意してお祝いしよう!という事になったのでした。 稽古場は人が多いので二つケーキがあってもOK! ちゃんと両方頂きました。美味しかったです。 その後はUめちゃんがプレゼントで貰った「撒き菱」で遊びました。ゴム製だけど踏むと結構痛いらしい。 いい一日でした。 稽古も勿論ちゃんとしましたよ(笑) |
03/30/08:05 一人花見第二弾 |
03/29/09:52 一人花見 |
03/28/16:09 そりゃ怒るよyahooニュースより。 |
03/28/07:59 きつねとたぬき |
03/25/10:47 殺陣がつきました土曜日、今回の演目の殺陣がつきました。
今回は殺陣師(?)に依頼。いつもは道場の先生達。最近は道場に入った面子&殺陣の子がやってたのかな? 居合も殺陣も手数というのはおのずと限られてくるのですが、体の動きが自由な分殺陣の方がバリエーション豊かですな。 中々ユーモア溢れる先生方で緊張しながらも楽しかったです。 あとは自分自身頑張れ。 道場も殺陣も切り替え、切り離しをして頑張れ。って感じですな。不器用モノなので ![]() 日曜日から本番まで朝から稽古開始!! 眠いっす。朝ご飯を渋谷あたりで食べるとなると会社に行く時間と同じ位に家を出ねばならん。 今週末早起きしてお不動さんに花見をしに行きたいのだが・・・。寺は朝早いから開いてるんだろうけど、自分が問題(笑) あ~そうそう、殺陣と言えば、土方さんのイメージがそうなのか、k条さんのイメージなのか、道場の先生方がつけた手と殺陣の先生がつけた手で被るものがありました。 「蟹道楽」と「有り得ねぇ~~」等 知りたい方はご来場下さい ![]() |
03/19/11:16 Dream Boys昨日chikaちゃんにお誘い頂き行ってきました。有り難う
![]() 人生2度目のジャニーズです(笑) 主役はKATU-TUNの亀梨和也。 雑誌やらテレビやらで見るより綺麗な子でしたわ。 今年の初め母が通勤途中で(チャリ通です)1ポンドの福音のロケをやっている亀梨君を見たらしいのだが「綺麗な子だった」と言ってましたが本当でした(笑) メイサちゃんも可愛かったらしい。 どーでもいいが、うちの裏手の河川敷でロケを結構やっているみたいなのですがチャリで通り過ぎるだけの母がどこから「誰」という情報を仕入れているのか謎です ![]() で、まぁジャニーズの子達が沢山出ている舞台だったのでお客さんもジャニファンな訳ですよ。 わ、若いな~~~。ソワソワしてる感が中々他の芝居では味わえなくて面白かったです。 内容は芝居とショーの混合。芝居は脚本演出がいまいちでした。題材はいいんだけどなぁ。 あれは芝居とショーを1部2部で完全に分けた方が観やすかった。2部にアクロバットやって踊って歌ってだときついのかなぁ・・・。だったらアクロバットというかジャグリングというかそういうのを上手く芝居に混ぜていかないとストーリー忘れますからね。危険。 あとは舞台馴れしてないせいか客席に背中向けてボソボソ台詞言ったり、普通の会話だったり、舞台芝居をしていないのが気になりました。全然台詞聞き取れない。出演者の問題というより演出家の問題なので彼らが可哀相。面白いアドリブとかあったのに。 これはもう反面教師でしたね。自分達だけで楽しんじゃいけない。うんうん。 女性も出てました。ダンサーさんと役者さん。 ダンサーさんはアクロバット系の方々が多いのかスローな踊りはイマイチでした。やっぱり基本ってバレエなんだなぁ~。指先足先って大事だわ。 役者さんは元宝塚トップの鳳蘭(字あってる?)と真琴つばさ。 展開が唐突な芝居だったので大変だったろうなぁ。 ラストの方のショーで男装(?)したこの二人が歌ってちょっと踊ったのですが、かっちょ良かった! ジャニーズの皆さんに混じって踊ったのですが、真琴さん素敵すぎ ![]() 亀梨君を始め、皆さん筋肉は綺麗についてるのですがまだ若いので身体が出来ていないのと、舞台でみせる訓練をあまりしてないんでしょうか、小さく見えるんですね。細いってのもありますが。 ジャニーズの舞台に宝塚男役を出しちゃイカン。 単に私がジャニーズより宝塚を見慣れているせいかもしれませんが目が行ってしまうのです。 滝沢演舞城観た時も思いましたが、アイドル大変。歌って踊ってアクロバットして芝居して・・・。いつ寝てるんだろう。疲労溜まると危ないよな~とか心配しちゃいました。 でも若いから大丈夫なのか。 亀梨君の「衣装はピエロ、足元は地下足袋」に大ウケ。綱渡りやったからなんですけどね。 もうちょっと違う素敵な履物があったのではないかと・・・。 |